唐突ですが、4月6日は何の日でしょうか?
・
・
・
・
・
答えは「塩むすびの日」。

し(4)おむ(6)すびの語呂合わせだそうですよ。
赤穂の天塩でおなじみの、株式会社天塩さんが制定した
塩おにぎりの記念日です。
おにぎり屋で塩おにぎりと言えば人気No1メニューです。
先日、通ってるサロンのオーナーさんに「おにぎりの一番人気は?」と聞かれ
「塩おにぎりです~」と答えたら、とんでもなく驚かれましたが笑
でも塩おにぎりって、ご飯と塩さえあれば家でも手軽に作れるし
それでいて、多少粗く作ってもちゃんと美味しいんですよね。
手軽な分だけ「買ってまで食べる」という意識が薄いのかもしれません。
とくに米どころの人間は。
では、どうしてこんなに塩おにぎりが人気なんだろうと
久しぶりに食べてみたのですが(ちゃんと買いましたよ笑)
なるほど納得。
作りたてというよりは、作ってから少し時間が経った後に食べてみると
ご飯と塩が馴染んだ角張ってない塩気と、ご飯の甘みをしっかり感じられることや
食べたときに、ほろっと口の中でご飯がほどける感じは
確かに買ってでも食べたい!と思わせる魅力があるのかもしれません。
子供から大人まで、みんなが好きな塩おにぎりですが(ですよね?)
この魅力は、もしかしたら大人にならないと分からないかもな~なんて思ってます。
いつもは海苔巻きおにぎり派のお客様も
4月6日「塩むすびの日」は、塩おにぎり食べてみませんか?
新たな魅力に気づけるかも…?!
投稿者プロフィール

-
塩沢産魚沼コシヒカリの生産販売をしている、うおぬま倉友農園です。
おにぎり屋も営業中?
営業時間9時〜17時【休業日:12月31日・1月1日】
農園のこと、おにぎり屋のことなどポツポツと。
Instagram onigiriya_shiozawa
おにぎり屋HP https://shionigiri.co/
うおぬま倉友農園HP https://gokujoumai.com/
最新の投稿
日々の出来事2023年11月19日ありがとう3周年
日々の出来事2023年11月2日新米と黄金もち
お知らせ2023年9月1日営業時間変更と送料改定・サービス変更のお知らせ
お知らせ2023年8月7日お盆休みの営業と8/17休業お知らせ